株式会社キャリアの口コミや評判
株式会社キャリア
広島支店:〒730-0011 広島県広島市中区基町11-13 合人社紙屋町アネクスビル 8階
TEL:050-1744-4359
株式会社キャリアは、シニア層の人材派遣に特化した、高齢者向けの人材派遣業者です。広島での実績も高く、企業からの信頼も厚く、安定した求人数があるのがポイント。専属カウンセラーがついてくれるため、はじめて人材派遣に登録する人でも安心です。求人を探しているアクティブシニアにおすすめのキャリアの特徴を紹介します。
高齢者の人材派遣に特化した人材サービス業者
キャリアの大きな特徴は、高齢者の人材派遣に特化している点です。高齢者と企業の橋渡しとしての実績が高く、多くの企業からの厚い信頼を集めています。
シニア就労の豊富な実績でミスマッチを防ぐ
勤務日数や職種内容など、働き方を変えながらもまだまだ元気に働けるアクティブシニアは、ミスマッチさえなければ企業の強い戦力になります。しかし、これまでシニア層を雇い入れたことがない企業は、人材としてシニア層をうまく活用できないことが珍しくありません。
キャリアは、シニア就労について豊富な実績があるのが強みです。シニアの特性を理解し、環境の整え方を企業と事前にすり合わせることで、ミスマッチを減らし、多くの高齢者の人材派遣に成功しています。豊富な経験から得るノウハウがあるため、働きたい高齢者にとっても、シニア層を活用したい企業にとってもメリットがある雇用を生み出しています。
専属カウンセラーがサポート
キャリアでは、担当カウンセラーが働く高齢者をサポートしているようです。その人に会った仕事の紹介や、就業後の相談などができるため、はじめて人材派遣を利用するシニアでも安心して働けるのがポイント。多くのアクティブシニアと関わってきた実績があるため、シニア層が抱えがちな不安や悩みなどにも精通しており、前向きに仕事に取り組みたいアクティブシニアにぴったりです。
軽作業や介護系まで幅広い職種の求人を保有
年齢的にも体力的にも現役世代と同じような働き方では、負担が大きくなってくるのがシニア世代です。ひとくちにシニアといっても、これまでとはまったく異なる職種に就きたい方や、生活費の足しになる程度でよいので軽く働きたい方、これまでの経験や資格を生かして働きたい方など、働くスタイルはさまざま。高齢者の人材派遣に特化したキャリアでは、さまざまな求人に対応しているのが魅力です。
時間や曜日などの条件が選びやすい軽作業
オフィスや学校など施設の清掃や、ホテルのベッドメイキング、梱包・値札付け・ピッキングなどの倉庫内作業などが軽作業に含まれます。働く体力はあるけれど、裁量の大きな仕事からは身を引きたい方や、時間や都合に合わせて仕事を選びたい方、定年後に週2~3日程度の仕事を探している方などには軽作業系の仕事がぴったりです。キャリアは広島や近隣の中国地方などにも強く、豊富な軽作業系ワークの求人を抱えています。
座ってできるオフィス・コールセンター業務
キャリアでは、書類のチェックや整理など、これまでの事務経験を生かして仕事をしたい方向けのオフィスワーク求人も豊富です。なかには電話対応なしでOKという事務仕事もあり、座って黙々と作業したい方には、バックオフィス系の仕事がおすすめ。事務経験があり、ある程度PCが使える方なら、さらに好条件の仕事に就けるチャンスが広がります。
座ってできるオフィス系の仕事は、事務作業のほかにコールセンター業の求人もあります。キャリアはコールセンターへの紹介実績も豊富にあり、受電のみのものも多いため、はじめてコールセンターで働く人でもチャレンジしやすいのがおすすめポイントです。
医療や福祉系でも高い実績!
看護師や准看護師、介護福祉士など資格を生かした仕事もできます。現役時代ほどフルタイムで仕事をするのは体力的に厳しいという場合でも、人材派遣で週の勤務日数を事前に決めておけば、自分に合った働き方が探せます。キャリアは医療や福祉系にも強く、広島だけでなく全国で求人を抱えているため、定年退職後に引っ越しを考えている方にもおすすめです。
株式会社キャリアのサービスの流れ
キャリアを利用するときの、登録から仕事スタートまでの流れを紹介します。仕事がスタートしても、キャリアの専属カウンセラーがつくため、心細いことはありません。
登録予約
まずは面談の予約をします。登録会の予約方法は3つで、WEB・電話・メールから選べます。登録日が決定したら、本人確認書類と、給与支払いに必要な通帳口座のわかるもの、認め印を持って面談会に参加しましょう。
面談
無料の面談会に参加し、コーディネーターとこれまでの職歴や資格、希望条件などを確認します(無料)。面談は面接ではなく、キャリアへの人材登録になるため、気軽に参加してOKです。キャリアが募集している求人に応募して、条件に合う仕事を探していきます。希望条件に合う求人がある場合、コーディネーターから紹介の連絡が入ることもあります。
仕事スタート
希望条件に合う仕事が見つかれば、派遣先での仕事がスタートするようです。キャリアとの雇用契約はここからスタートします。仕事内容や勤務時間にもよりますが、仕事が決まると、社会保険や労災、有給休暇など正社員と同じような待遇が受けられます。仕事場所は派遣先ですが、専属のキャリアカウンセラーがついてくれるため、職場での悩みや不安がある場合は、カウンセラーに相談できるようです。
契約期間満了
契約期間満了になると、条件交渉などをしながら契約や満了を選んでいきます。派遣先での契約期間が満了したあとも、キャリアへの登録は継続されるため、新たな仕事紹介を受けることができます。
高齢者というと、求人が少ないイメージが強い方が多いかもしれません。キャリアは高齢者の人材派遣に特化しており、広島でも豊富な実績があり企業からの信頼も厚く、求人数が多いのが特徴です。シニアに特化しているため、働く人の抱えがちな悩みや問題にも精通しており、親身なアドバイスを受けながら働けるのがポイント。初めて人材派遣で働くシニア層におすすめの会社です。