複数の人材派遣会社に登録するメリット・デメリットとは?
派遣会社に登録していても、なかなか希望の仕事が見つからず悩んでいる方もいるのではないでしょうか。人材派遣会社には、それぞれの強みがあるため、複数の人材派遣会社への登録しておくのがベストです。この記事では、複数の派遣会社に登録する際に知っておきたいメリットやデメリット、押さえておくべき注意点を解説します。
人材派遣会社の複数登録は可能?
人材派遣会社は広島県内でも数多く存在しています。その中から、特定の1社しか登録できないという決まりないため、複数登録してもまったく問題ありません。
複数社の登録を推奨
同時に何件も派遣会社に登録してもよいのだろうかと不安に思われる方もいるでしょう。しかし、複数登録は派遣会社も推奨しているため心配ありません。実際、2022年オリコン顧客満足度調査派遣情報サイト第1位を獲得したエン派遣のWebサイトでも、5社程度同時に登録しておくことをおすすめしています。
さらに、同社が2022年に行ったアンケートでは、70%以上の方が複数の派遣会社に登録していることがわかりました。また、2社から3社に登録している方が48%で約半数を占める結果となりました。
複数の人材派遣会社に登録するメリット
複数の人材派遣会社に登録した際には「仕事が見つかりやすい」「相性がいいコーディネーターが見つかる」「仕事の幅が広がる」というメリットがあります。それぞれ詳しく解説します。
メリット1
仕事が見つかりやすい
派遣が終了してしまった場合でも次の仕事が見つかりやすく、ブランクが空いてしまうリスクを低減できます。例え1社から仕事を紹介してもらえなくても、ほかの会社から仕事を紹介してもらえる可能性があります。もしもの時に備えて、複数の派遣会社とコンタクトをとっておくこともおすすめです。
メリット2
相性がよいコーディネーターが見つかる
求職活動をする上で、担当のコーディネーターとの相性は重要だといえます。求職時には悩みはつきものです。「親身になってくれるか」「相談しやすいか」など信頼できるコーディネーターがいれば求職中も心強いでしょう。複数社登録しておくと、自分と相性のよいコーディネーターを見つけやすいというメリットがあります。
メリット3
選べる仕事の幅がグッと広がる
派遣会社によって、求人数や強みとする業界・職種などは多種多様です。たとえば「技術系」「事務系」「製造系」「福祉介護系」など特定の業界を強みとしている派遣会社が多くあります。さらに大手の派遣会社であれば、求人数が豊富です。「大手派遣会社」と「専門分野に強い派遣会社」のように複数社登録しておくと、よりご自身にマッチする仕事に出会える確率が上がるでしょう。
複数の人材派遣会社に登録するデメリット
複数の人材派遣会社に登録する場合にはデメリットも存在します。よい点だけではなく、マイナス部分もしっかりと理解しておく必要があります。
デメリット1
連絡が増える
複数の人材派遣会社から仕事紹介のメールや電話が届くと、数が多くて煩わしく感じる方も多いのではないでしょうか。求人のチェック数が多くなるため、登録しすぎるのはおすすめできません。また、お仕事が決まったとしても、ほか社から仕事の紹介連絡がある場合があります。就職が決まった際には、お仕事紹介の停止をお願いするとよいでしょう。
デメリット2
スケジュールが重なる可能性も
人材派遣会社に登録しすぎてしまうと、スケジュールの管理が大変です。コーディネーターとの面談や応募状況、顔合わせの日程調節など、複数同時進行していると混同しやすくなります。現在仕事をしている方は、現職との調整が大変になる場合もあります。自分がスケジュール管理できる範囲内で複数社登録しておきましょう。
デメリット3
手間暇がかかる
派遣会社の登録には時間がかかります。担当者との面談やスキルチェックシートの記入など、同じような作業を何度も繰り返さなければいけません。必要以上に時間をロスしてしまわないように、気になる派遣会社を絞っておく必要があります。
複数の人材派遣会社に登録する際の注意点
これまで、メリットやデメリットを紹介しました。ここからは、別の人材派遣会社に登録する際に知っておきたい注意点を2つご紹介します。
契約のキャンセルは基本的にNG
一度契約したものをキャンセルするのはマナー違反です。後から紹介された仕事の方がよい場合でも基本的にはキャンセルしてはいけないということを知っておきましょう。
スケジュールの重複に注意
複数の人材派遣会社に登録した場合、面談の日時や選考状況などが混ざってしまい、スケジュールが重なってしまう可能性があります。登録しすぎてしまうと、スケジュールを管理しづらくなるため気をつけましょう。
まとめ
複数の人材派遣会社に登録するメリットやデメリット、知っておきたい注意点などを解説しました。自分の希望に近い仕事を見つけるためにも、複数の派遣会社への登録は効果的だといえます。しかし、登録しすぎてしまうとスケジュール管理などが大変になってしまうため、自分に合った派遣会社に絞って登録することが大切です。